ワタ

和  名 : わた(綿,棉)
英  名 : Cotton
学  名 : Gossypium ssp.
別  名 : なし
科  名 : アオイ科
属  名 : ワタ属
種  類 : 一年草
花  期 : 夏〜秋
原産地 : インド,中央・南アメリカ
撮影日:2011年08月27日
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園
(アジアワタ)
草丈60〜100cmの一年草です。(熱帯では多年草)

インドでは、紀元前1900年ごろにはすでに布を織っていたといわれています。

日本での栽培は平安時代のはじめ(799)に現在の愛知県西尾市にインド人が綿種をもって漂着したのが最初といわれています。

草丈20cmほどから開花を始め、草丈が80cmほどになる矮性ワタ(ドワーフコットン)(Gossypium arboreum cv.)や、早熟性で早くから花が咲き、草丈1〜1.5mの高性ワタがあります。

茎はよく分枝します。

葉は長い葉柄がある長さ10〜15cmの楕円形で、掌状に3〜5裂し、互生します。

葉腋に柄のある直径5〜6cmの淡黄色の花を咲かせます。

花弁は5枚で螺旋状に重なり、中心部は暗赤色になります。

リクチワタ(Gossypium hirsutum)の花は白色から淡黄色で、時間が経つとピンク色に変わり、中心部は暗赤色になりません。

花は3枚の大きな苞葉に包まれ、苞葉は果実が熟しても、なお残ります。

雄しべは多数あり、花糸は合着して、花柱を筒状に囲みます。

花は一日花で、午前中に開くと、夕方には萎み、花弁は後に赤く変色します。

果実は長さ3〜4cmの先が尖った球状の朔果で、初め緑色、熟すと褐色になり、裂開すると3〜5個の白い綿の塊が露出します。

綿の繊維は、乾燥すると膨らみ、ひとつの塊には、種子が数個入っています。

種子の表面には、表皮細胞が糸状に変形した綿の繊維が密生しています。

和名は、昔、「腸」をワタ(ハラワタ)と読み、衣類の中に綿毛を詰めることから、体の腸に見立てたものです。

主要な栽培種としては次の3系統4種があります。

@アジアワタ(アジア綿)系統:
シロバナワタ(Gossypium herbaceum)とキダチワタ(Gossypium arboreum)は、ともにエチオピア南部の原産で、古代に前者は西アジアに、後者はインドに伝わって栽培され、ともに東南アジア一帯に広まってアジアワタと呼ばれます。種小名の「herbaceum」は、「草本の」という意味です。種小名の「arboreum」は、「樹木の」という意味です。

Aカイトウワタ(海島綿)系統:
カイトウワタ(Gossypium barbadense)は中南米原産で、カリブ海域に広まって現在の栽培種を生じ、16世紀にはアフリカに伝えられてエジプトワタとなりました。紡績向きに長い繊維がとれることから、高級品の素材になっています。種小名の「barbadense」は、「カリブ海、西インド諸島内のバルバドス(Barbados)の」という意味です。

Bリクチワタ(陸地綿)系統:
リクチワタは古くはメキシコなどで栽培されていましたが、18世紀からアメリカ合衆国で大量栽培され始め、今では南アメリカ各地,東南アジア,エジプトを除くアフリカなど、世界中でもっとも広く栽培されています。種小名の「hirsutum」は、「粗毛ある」という意味です。

本種が日本に渡来する前、「万葉集」に詠まれるワタはカイコの繭からとった真綿で、木綿はコウゾ(Broussonetia kazinoki x papyrifera)といわれています。

薬用には、種子についている繊維を用います。脱脂し漂白して脱脂綿に、あるいは糸を作りガーゼに加工して、衛生材料として利用します。

日常品としては、衣服の原料に、また布団内の保温材などにされます。

種子からは油脂が得られ、綿実油として食用に、石鹸などの油脂原料に加工使用されます。

種子の綿実(めんじつ)は、抗菌殺虫作用がある成分ゴシポール(gossypol)を含有しています。

アオイ科なので、花はトロロアオイ(Abelmoschus manihot),ムクゲ(Hibiscus syriacus),フヨウ(Hibiscus mutabilis),オクラ(Abelmoschus esculentus)等に似ています。

ワタがつく植物には、トウワタ(Asclepias curassavica),フウセントウワタ(Gomphocarpus fruticosus)等があります。

属名の「Gossypium」は、ラテン語の「gossum(腫れ物)」が語源です。ボールのように膨らんだ果実の形に由来します。

撮影日:2011年09月19日
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園
(リクチワタ)
撮影日:2009年09月23日
撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園
(アジアワタ)
撮影日:2009年09月23日
撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園
(アジアワタ)
撮影日:2012年08月13日
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園
(アジアワタ)
撮影日:2011年10月03日
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園
(アジアワタ)
撮影日:2009年09月06日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
(リクチワタ)
撮影日:2010年10月17日
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園
(リクチワタ)
撮影日:2005年11月12日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
(アジアワタ)
撮影日:2014年09月22日
撮影場所:東京都大田区東六郷
(アジアワタ)
撮影日:2010年10月17日
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園
(リクチワタ)

Last Update : 17/06/14
©2003-2017 Kazuya Koga. All rights reserved.