アザミ

和  名 : あざみ(薊)
英  名 : Thistle
学  名 : Cirsium
別  名 : なし
科  名 : キク科
属  名 : アザミ属
種  類 : 多年草
花  期 : 夏
原産地 : 日本
アザミは、キク科アザミ属およびそれに類する植物の総称です。

標準和名を単にアザミとする種はありません。

日本産のアザミ属には80種近くがあり、地球上には約300種あるといわれています。

また、アザミ属は分類が難しい植物群としても知られています。

沖縄の八重山では、棘を「あざ」と呼ぶことから、「あざぎ」(棘の多い木)と呼ばれ、しだいに「あざみ」になったといわれています。

また、「アザム」の言葉に由来するという説もあるようです。「アザム」には「驚きあきれる」とか「興ざめする」の意味があり、 花が美しいので手折ろうとすると棘に刺されて痛いので、「驚きあきれ、興ざめする」ということからこの名前がついたという説もあるようです。

その昔、スコットランドとデンマークが戦争をしていたとき、デンマークの斥候がアザミの棘で足を刺され、その場で倒れたことがスコットランドの勝利につながったそうです。そのことからスコットランドではアザミが国花になっています。

属名の「Cirsium」は、ギリシャ語の古名の「cirsion」が語源です。「cirsos(静脈腫)」の症状に対して薬効を持つ植物があり、 その植物にアザミが似ていることからこの名前になったそうです。

【これまでに出会った「○○アザミ」です。】
ノアザミノハラアザミ,ヒメアザミ,キツネアザミ,オオアザミドイツアザミ,フジアザミ,タカアザミ,スズカアザミ,タイアザミ,アメリカオニアザミ

【アザミ属ではありませんが、アザミが付く種類です。】
ハアザミ(キツネノマゴ科ハアザミ属),ルリタマアザミ(キク科ヒゴタイ属)


Last Update : 16/09/20
©2003-2016 Kazuya Koga. All rights reserved.