和 名 : おしろいばな(白粉花) 英 名 : Marvel of Peru, Four o'clock 学 名 : Mirabilis jalapa 別 名 : ゆうげしょう(夕化粧) 科 名 : オシロイバナ科 属 名 : オシロイバナ属 種 類 : 多年草 花 期 : 夏〜秋 原産地 : メキシコ |
||
撮影日:2003年09月06日 撮影場所:横浜市中区北仲通 |
草丈60〜80cmの多年草です。 日本には江戸時代に渡来しました。 よく分枝してこんもりした姿になります。 葉は心卵形で対生します。 茎先に集散花序を出し、長さ5cmほどの筒部をもち、5裂した直径2〜3cmの漏斗状の花を咲かせます。 花弁に見えるのは実は萼で、花弁はありません。雄しべは5本、雌しべは1本です。 雌しべと雄しべをくるくると丸めて、雌しべの先の柱頭と雄しべの先の葯が触れて自家受粉をします。 萼色は、赤,白,ピンク,黄色,絞りと多彩です。 絞りや咲き分けの花で、同じ株の中でも模様がまちまちなのは、突然変異を起こしやすい遺伝子のせいです。 午後4時頃から咲きだし、かすかな香りを放ち、翌朝9時頃には閉じます。 日本で「ユウゲショウ」、海外で「Four o'clock」と呼ばれる由縁です。 果実は、直径5mmほどの痩果です。萼は基部を残して脱落し、果実が萼の基部に包まれたまま黒く熟します。 和名は、熟した黒い種子をつぶすと澱粉質の白い粉(胚乳)が出ることに由来します。 名付け親は江戸時代の学者・貝原益軒(1630−1714)です。 根は大きく肥厚してサツマイモ(Ipomoea batatas)のようになりますが、繊維質が多くて堅く、トリゴネリン(Trigonelline)を含み毒性があるので食用にはできません。 明るい間は多彩な色で、夜は香りで昆虫を引き付けますが、有毒で、誤食すると嘔吐、下痢を催します。 英名の「Marvel of Peru(ペルーの驚異)」は、一本の草から異なる色の花が咲くことに由来します。 昭和の初めに菊池寛,与謝野晶子,高浜虚子らによって選ばれた新秋の七草(注1参照)の一つです。 属名の「Mirabilis」は、ラテン語の「mirari(驚く)」に由来します。「不思議な、素敵な」という意味です。 種小名の「jalapa」は、メキシコのVeracruz州の州都Jalapa(ヤラッパ)の名に因みます。 (注1) 【新秋の七草】 コスモス,オシロイバナ,イヌタデ, ハゲイトウ,キク,ヒガンバナ, シュウカイドウ |
|
撮影日:2006年10月21日 撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |
||
撮影日:2006年10月21日 撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |
||
撮影日:2007年08月15日 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
||
撮影日:2005年07月30日 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影日:2005年07月31日 撮影場所:横浜市中区北仲通 |
撮影日:2005年07月31日 撮影場所:横浜市中区北仲通 |
撮影日:2003年09月06日 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影日:2009年08月15日 撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |
撮影日:2011年08月06日 撮影場所:横浜市西区宮ヶ谷 |
撮影日:2014年08月02日 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影日:2005年07月31日 撮影場所:横浜市中区北仲通 |
撮影日:2005年07月31日 撮影場所:横浜市保土ヶ谷区・ 横浜市児童遊園地 |