ワルナスビ

和  名 : わるなすび(悪茄子)
英  名 : Horse nettle,Apple of Sodom,Devil's tomato
学  名 : Solanum carolinense
別  名 : オニナスビ(鬼茄子)
別  名 : ノハラナスビ(野原茄子)
科  名 : ナス科
属  名 : ナス属
種  類 : 多年草
花  期 : 夏〜秋
原産地 : 北アメリカ
撮影日:2015年06月06日
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園
道端や荒れ地に生育する草丈40〜70cmの多年草です。

日本では昭和時代の初期に千葉県成田市の御料牧場で植物学者・牧野富太郎(1862-1957)により発見、命名されました。

垂直および水平に広がる地下茎を張ってあっという間に繁茂します。

茎には直角に出た鋭い棘があり、分枝して斜上し、節ごとにカクンと曲がります。

葉は長さ8〜15cm、幅4〜8cmの長楕円形で、波状の大きな鋸歯があり、互生します。

葉の両面には柔らかな毛が密生し、中央脈上にはまばらに棘があります。

節の間から出た柄にナス(Solanum melongena)によく似た白または淡い紫色の花を4〜10輪集散状に咲かせます。

花冠は直径2〜2.5cmの杯状で4〜6裂し、ほぼ平開して星形に見えます。

雄しべは4〜6本で、黄色の葯は長さ7〜9mmのバナナのようで大きく、花糸が見えません。

雄しべに囲まれて1本の雌しべがあり、花柱は細くて長いもの(長花柱花)と短いもの(短花柱花)があります。

花柱は淡緑色で、柱頭は濃緑色です。

果実は直径10〜15mmの球形の液果で、はじめ薄緑色、熟して黄橙色になります。

全草にソラニン(solanine)を含み有毒です。

和名は、繁殖力が強く、刺があって始末の悪いナスの仲間という意味です。

英語でも「Apple of Sodom(ソドムのリンゴ)」、「Devil's tomato (悪魔のトマト)」等、悪名で呼ばれています。

繁殖力が強く、花壇や芝生などでは、他の植物を駆逐してしまい、どうにもならない厄介者です。

外来生物法により要注意外来生物に指定されています。

似た花に、ナス,イヌホオズキ(Solanum nigrum),アメリカ・イヌホオズキ(Solanum ptychanthum),タマサンゴ(Solanum pseudocapsicum),ヒヨドリジョウゴ(Solanum lyratum),マルバノホロシ(Solanum maximowiczii)があります。

属名の「Solanum」は、ラテン語の「solamen(安静)」が語源です。この属の植物に鎮痛作用をもつものがあることに由来します。

種小名の「carolinense」は、「アメリカ・カロライナの」という意味です。
撮影日:2016年06月12日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
撮影日:2005年05月28日
撮影場所:横浜市西区北幸
撮影日:2007年06月23日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
撮影日:2011年06月12日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園
撮影日:2016年06月12日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
撮影日:2006年07月08日
撮影場所:横浜市中区本牧原
撮影日:2014年08月17日
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク
撮影日:2014年08月17日
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク
撮影日:2014年10月27日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園

Last Update : 17/06/16
©2003-2017 Kazuya Koga. All rights reserved.