シバザクラ

和  名 : しばざくら(芝桜)
英  名 : Moss phlox,Creeping phlox
学  名 : Phlox subulata
別  名 : モス・フロックス
別  名 : ハナツメクサ(花爪草,花詰草)
科  名 : ハナシノブ科
属  名 : クサキョウチクトウ属
属  名 : 多年草
花  期 : 春
原産地 : 北アメリカ東部
撮影日:2016年04月06日
撮影場所:神奈川県大和市・
ふれあいの森
草丈5〜10cmほどで絨毯のように広がる多年草です。

環境が良ければ一株で直径50cmほどに広がり、満開時の地表を埋め尽くさんばかりの花は見応えがあります。

葉は常緑で、小さくて細く尖っており、硬いのでさわるとチクチクした感じです。

茎先や葉脇に直径1.5cmほどの花を咲かせます。

花冠は5裂して横に平開します。裂片の先は浅く2裂します。

花色は赤紫色や藤色,ピンク,白色などがあり、その中でも品種によって濃淡の色幅があります。また、白い縁取りや筋模様が入るものなどもあります。

雄しべは5本です。

萼片は針形で、毛が密生します。

果実は朔果です。

横浜では、2月〜11月と長い間咲いているようです。

寒さに強く、土質を選ばず乾燥にも強く丈夫な植物ですから、花壇や岩組みなどにも利用されます。

和名は、花期以外は葉が芝生のように広がり、花がサクラに似ていることに因ります。

同属でよく見る花にクサキョウチクトウ(Phlox paniculata)があります。

花は、プリムラ(Primula),サクラソウ(Primula sieboldii)に似ています。

属名の「Phlox」は、ギリシャ語の「phlogos(炎)」が語源です。花色に由来します。

種小名の「subulata」は、「針形の」という意味です。針状の葉を付けることに由来します。
撮影日:2008年04月04日
撮影場所:神奈川県大和市・
ふれあいの森
撮影日:2004年11月23日
撮影場所:横浜市緑区東本郷
撮影日:2008年04月04日
撮影場所:神奈川県大和市・
ふれあいの森
撮影日:2013年03月24日
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園
撮影日:2014年04月10日
撮影場所:横浜市神奈川区台町

Last Update : 16/10/06
©2003-2016 Kazuya Koga. All rights reserved.