マダガスカル・ジャスミン

和  名 : はなよめばな(花嫁花)
英  名 : Madagascar jasmine
学  名 : Stephanotis floribunda
別  名 : ステファノティス
別  名 : アフリカ・シタキヅル
科  名 : キョウチクトウ科
属  名 : シタキソウ属
種  類 : 蔓性常緑多年草
花  期 : 春〜夏
原産地 : マダガスカル島
撮影日:2007年05月12日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室
長さ5mほどになる蔓性常緑多年草です。

葉は、ツバキ(Camellia japonica)のように革質で厚く、全縁の卵形で先は尖り、光沢があって、対生します。

葉腋から散形花序を出し、厚く純白の筒状花を6〜7個集まって咲かせます。

花筒は長さ4〜5cm、花径は4cmほどで、花冠の先は5中裂します。

ジャスミン(Jasminum polyanthum)に似た芳香があります。

花筒の奥の方に雄しべが5本、雌しべが1本あります。

果実は卵形の袋果で、ときに直径10cmくらいになり、褐色に熟すと2つに裂開して、長くて白い毛のある種子が風で飛びます。

純白で芳香がある花は、結婚式のブーケとして好まれます。

和名は、花がウェディングブーケに用いられるとことに因ります。

美しさとは反対に有毒植物で、茎や葉を切ると出る白い汁液に触れると、人によっては被れるので注意が必要です。

カロライナ・ジャスミン(ゲルセミウム科ゲルセミウム属:Gelsemium sempervirens)と同様に本来のジャスミン(モクセイ科ソケイ属)とは別種ですが、花と香りが似ていることからジャスミンの名をもちます。

属名になっているシタキソウ(舌切草:Stephanotis japonica)は、同じ芳香のある白い5弁花をつける日本固有の蔓性常緑低木です。

属名の「Stephanotis」は、ギリシャ語の「stephanos(冠)+ous(耳)」が語源です。雄しべが変形した副冠が耳状になることに由来します。

種小名の「floribunda」は、「花の多い」という意味です。
撮影日:2007年05月12日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室
撮影日:2008年04月12日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室

Last Update : 17/04/07
©2003-2017 Kazuya Koga. All rights reserved.