フサフジウツギ

和  名 : ふさふじうつぎ(房藤空木)
英  名 : Butterfly bush,Summer lilac
学  名 : Buddleja davidii
別  名 : ブッドレア
別  名 : ニシキフジウツギ(錦藤空木)
別  名 : チチブフサウツギ(秩父房空木)
科  名 : ゴマノハグサ科
属  名 : フジウツギ属
種  類 : 落葉低木
花  期 : 初夏〜秋
原産地 : 中国
撮影日:2014年07月06日
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園
樹高1〜5mになる落葉低木です。

中国原産ですが、ヨーロッパで改良されたものが明治時代に日本に渡来しました。

枝が根本から分岐し株立ち状になります。

樹皮は淡褐色で薄く細く縦に剥がれます。

葉は長さ10〜25cmの卵状被針形または被針形で先端は鋭く尖ります。

葉の縁に多数の鋸歯があり十字対生します。表面は無毛ですが、裏面は星状毛が密生して白くなります。

その年に伸びた枝の先端に長さ10〜20cmの円錐花序を出し、直径9mmほどの小さな花を多数まとまって咲かせます。

花冠は直径5mmほどで長さ8〜14mmの長い筒状で先が4裂します。

小さな花は上を向いて咲くので、房の下面には花は少ないようです。

次々と甘い蜂蜜のような香りがする花を夏の間中咲かせます。

蜜の香りが高く、それにひかれて蝶がよく集まります。

花色は白や淡紫,ピンク,赤紫,藤,黄,オレンジ,紅などがあります。

雄しべは4本、柱頭はこん棒状になります。いずれも花冠の筒の中にあり、外部からは見ることができません。

花が房状に垂れ下がるのは、オカトラノオ(Lysimachia clethroides)に似ています。

全体にサポニン(Saponin)を含み有毒です。中国では風邪薬,咳止め,痛み止めに用いられるようです。

果実は朔果です。

和名は、花が房のように咲きフジウツギ(Buddleja japonica)に似ていることに由来します。ただし、ウツギ(Deutzia crenata)の仲間ではありません。

日本でも秩父で野生化しているのが見つかり秩父房空木との別名もあります。

英名のButterfly bushは、花のよい香りに誘われて、蝶がよく集まることに由来します。

英名のSummer lilacは、夏にライラック(Syringa vulgaris)に似た花を咲かせることに由来します。

属名の「Buddleja」は、イギリスの植物学者Adam Buddle (1662-1715)の名前に因みます。

種小名の「davidii」は、フランスの宣教師で博物学者のArmand David(1826-1900)の名前に因みます。
撮影日:2006年06月24日
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園
撮影日:2008年07月05日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
撮影日:2007年07月08日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
撮影日:2004年06月10日
撮影場所:東京都中央区・トリトンスクエア
撮影日:2007年07月08日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
撮影日:2012年07月11日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター

Last Update : 17/03/04
©2003-2017 Kazuya Koga. All rights reserved.