![]() |
和 名 : どうようぷりむら(銅葉プリムラ) 英 名 : Red-leaved Primrose 学 名 : Primula 'Jessica' 別 名 : なし 科 名 : サクラソウ科 属 名 : サクラソウ属 種 類 : 多年草 花 期 : 春 原産地 : 園芸品種 |
|
撮影日:2013年02月11日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室 |
草丈8〜15cmの多年草です。 日本原産のサクラソウ(Primula sieboldii)の仲間です。 プリムラ・ポリアンサ(Primula polyantha)の園芸品種です。 花色は多彩ですが、独特な光沢のある銅色の葉色が好まれる品種です。 和名は、葉がブロンズ色のプリムラの仲間という意味です。 茎や葉の細毛からプリミン(primin)という物質を分泌するため、触ると被れることがあります。 属名の「Primula」は、ラテン語の「primos(最初)」が語源です。早春、花が他に先駆けて咲くことに由来します。 園芸品種名の「jessica」の意味は分かりません。 |
|
![]() |
||
撮影日:2013年02月11日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室 |