オオイヌタデ

和  名 : おおいぬたで(大犬蓼)
英  名 : Curlytop knotweed
学  名 : Persicaria lapathifolia
別  名 : カワタデ(川蓼)
別  名 : タデクサ(蓼草)
科  名 : タデ科
属  名 : イヌタデ属
種  類 : 一年草
花  期 : 梅雨時〜秋
原産地 : 北半球の温帯地域
撮影日:2004年07月17日
撮影場所:東京都町田市玉川学園
道端や荒れ地、河原に普通に生育している草丈1〜2mになる大型の一年草です。

茎は直径0.8〜1cmと太く、赤みを帯び、節は膨らみ、よく分枝します。

葉は長さ15〜25cm、幅2〜5cmと大きな披針形で先端が尖がり、互生します。葉の裏には白い毛があります。

托葉鞘は筒状で、普通、縁に毛はありません。

長さ3〜10cmの淡紅色または白の花穂は弓なりに下垂します。

花弁のように見えるのは、萼片が4〜5裂したものです。

果実は卵状円形で扁平な痩果で、中央部は少し窪んでいます。色は黒みを帯びた紫褐色または赤褐色で光沢が強く、長さは2mmほどです。

和名は、イヌタデ(Persicaria longiseta)に似ていて、大きいことに由来します。

仲間にさらに巨大なオオケタデ(Persicaria orientalis)があります。

属名の「Persicaria」は、ラテン語の「persica(モモ)」に由来します。葉がモモの葉に似ているという意味です。

種小名の「lapathifolia」は、ラテン語で「lapathum(=acetosa:スイバ)+efolia(のような葉の)」という意味です。
撮影日:2012年09月29日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
撮影日:2004年07月17日
撮影場所:東京都町田市玉川学園
撮影日:2005年10月02日
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園

Last Update : 16/09/27
©2003-2016 Kazuya Koga. All rights reserved.