和 名 : いぬきくいも(犬菊芋) 英 名 : Paleleaf woodland sunflower 学 名 : Helianthus strumosus 別 名 : カライモ(唐薯) 別 名 : ハッショウイモ(八升芋) 科 名 : キク科 属 名 : ヒマワリ属 種 類 : 多年草 花 期 : 夏〜初秋 原産地 : 北アメリカ |
|||||||||||||
撮影日:2003年08月30日 撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |
川原や道路脇でよく見られる草丈1.5〜3mになる多年草です。 日本には江戸時代の末期に渡来しました。 葉は細長い楕円形で、表面はざらつき、下部の葉は対生ですが、上部の葉は互生します。 葉の先は尖り、縁には不規則な鋸歯があり、葉の付け根は楔形です。 直径6〜8cmの鮮やかな黄色の花を咲かせます。 筒状花も舌状花も黄色で、舌状花は8〜15枚くらいで、舌状花の先がやや尖ります。 果実は痩果です。 ごつごつした根の先端は芋になります。多量の糖分を含んでいて、昔は根を酢漬けにしておいて冬の間の食料にしたそうです。 本種に遅れて秋に咲くキクイモ(Helianthus tuberosus)にきわめて似ていますが、次の違いがあるようです。
属名のとおり、小さなヒマワリ(Helianthus annuus)のようでもあります。 和名は、キクイモに似ているがキクイモではない、という意味で、否(イナ)が犬(イヌ)に転嫁したようです。 属名の「Helianthus」は、ギリシャ語の「helios(太陽)+anthos(花)」が語源です。「太陽の花」という意味で、太陽に向いて開く様子や花の姿に由来します。 種小名の「strumosus」は、「腫れたような膨らみのある」という意味です。 |
||||||||||||
撮影日:2009年09月20日 撮影場所:横浜市緑区東本郷 |
|||||||||||||
撮影日:2003年08月30日 撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |