和 名 : あおばなふじばかま(青花藤袴) 英 名 : Mistflower,Blue mistflower 学 名 : Conoclinium coelestinum 別 名 : ヨウシュフジバカマ(洋種藤袴) 科 名 : キク科 属 名 : コノクリニウム属 種 類 : 多年草 花 期 : 夏〜秋 原産地 : 北アメリカ |
||
撮影日:2006年09月03日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
河川や池沼の周辺や湿った草地に生育する草丈60〜80cmの多年草です。 日本には奈良時代に渡来しました。 地下茎を伸ばして広がります。 茎は直立し、よく分枝します。 葉は長さ3〜8cm、幅3〜4cmの先が尖った三角状卵形で、縁には粗い鋸歯があり、対生します。 茎先にアゲラタム(Ageratum houstonianum)に似た直径5〜7mmの筒状花だけの青紫色の頭花を散房状に多数咲かせます。 花色は青紫色の他に赤紫色,ピンク等があります。 1つの頭花は15〜25の筒状花で構成され、筒状花の先は5裂し、2分岐した細い柱頭が飛び出します。 果実は痩果です。 以前は、フジバカマ(Eupatorium fortunei)と同じヒヨドリバナ属(Eupatorium)に分類されていましたので、ユーパトリウムと呼ばれますが、現在はコノクリニウム属に分類されています。 属名の「Conoclinium」は、ギリシャ語の「konos(円錐形の)+klinion(小さなベッド)」が語源です。 種小名の「coelestinum」は、「青色の」という意味です。 |
|
撮影日:2007年07月08日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
||
撮影日:2004年09月23日 撮影場所:名古屋市千種区・東山植物園 |
||
撮影日:2009年07月27日 撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園 |
撮影日:2007年07月08日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影日:2015年11月15日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |