![]() |
和 名 : さんしきすみれ(三色菫) 英 名 : Pansy, Garden pansy 学 名 : Viola × wittrockiana 別 名 : なし 科 名 : スミレ科 属 名 : スミレ属 種 類 : 多年草 花 期 : 秋〜春 原産地 : 園芸品種 |
|
撮影日:2010年12月30日 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
パンジーの名前は、スミレ科スミレ属の園芸品種の総称で、数千種類あるといわれています。 草丈10〜30cmの多年草です。 日本には幕末の1860年代に渡来しました。 茎は直立し、根元でよく枝分かれして広がります。 葉は長い葉柄があり、楕円形から披針形で、縁に粗い鋸歯があり、互生します。 葉の基部には大きな托葉があり、羽状に深く裂けます。 花は葉の付け根から出て、横向きに咲きます。 花弁は5枚で、花色や模様は多様で、八重咲きのものもあります。 花は、僅かに重なった2枚の上弁、2枚の側弁、側弁と下弁を結合するヒゲ、および僅かな切れ込みを持つ1枚の下弁(唇弁)からなり、下弁の後方には短い距があります。 花弁は丸く、花は平開に近く開きます。 花径は2〜12cmで、5cm以上のものをパンジー、それより小さく多花性のものはタフテッドパンジー(Tufted pansy)、またはビオラ(Viola × wittrockiana)と呼ばれます。 花色は紫,青,白,黄,橙,赤,黒(濃青による)等、緑以外はすべての色があるとされるほど多彩で、春の花壇を彩る代表的な花になっています。 花の中心部にブロッチといわれる紫や赤の模様が入るのが本種の特色です。 雄しべは5本、雌しべは1本です。 果実は紡錘形の朔果で、初めは下を向いていますが、熟すと上を向き、完熟すると3裂して遠くまで種子を飛ばします。 和名は、原種となった野生種が一つの花に青,黄,白の三色をもっていたことに由来します。 パンジーの名前は、フランス語のパンセ(pensee:考える)が語源で、蕾が下を向く形が人が頭を垂れ、物思う姿に似ていることに由来します。 1800年代に北欧で、野生のサンシキスミレ(Viola tricolor)と他の野生スミレ(Viola lutea,Viola altaica,Viola calcarata)を交配して生まれた有茎類のスミレ(Viola mandshurica)の仲間です。 媒染剤で処理した織物を染めるために使われていたこともあります。 根茎に弱い毒性をもちますが、花は食用になります。 エリザベス朝時代から現在に至るまで、英語の「pansy」は女みたいな男、女々しい男、転じて男性同性愛者を意味し、男らしくない、勇気がないという意味で男性を侮辱するときの呼称として使われています。 「ponce」(ヒモ)という単語は「パンジー」から来ています。 ポーランドの国花に指定されています。 属名の「Viola」は、ラテン古名のViolaであり、「紫色の」という意味です。 種小名「wittrockiana」は、スウェーデン人の植物学者Veit Brecher Wittrock(1839-1914)の名前に由来します。 |
|
![]() |
||
撮影日:2017年01月19日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:フリズルシズル・バーガンディ) |
||
![]() |
||
撮影日:2010年01月05日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:ブルーハワイ) |
||
![]() |
||
撮影日:2014年01月03日 撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
撮影日:2006年02月04日 撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影日:2007年03月03日 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 (品種名:モルフォ) |
撮影日:2003年04月18日 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影日:2005年04月03日 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影日:2010年12月30日 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影日:2011年12月23日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:ナチュレ・ブロンズ・シェード) |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影日:2012年12月19日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:インスパイア・ブルーベルベット) |
撮影日:2012年12月19日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:インペリアル・ ゴールデンプリンセス) |
撮影日:2016年01月11日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:ビーコン・ローズ) |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影日:2017年01月19日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:フリズルシズル・オレンジ) |
撮影日:2017年01月19日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:フリズルシズル・バーガンディ) |
撮影日:2017年01月19日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター (品種名:ミルクセーキ) |