和 名 : おおきばなかたばみ(大黄花片喰) 英 名 : Bermuda buttercup 学 名 : Oxalis pes-caprae 別 名 : キイロハナカタバミ(黄色花片喰) 別 名 : オキザリス・セルヌア 科 名 : カタバミ科 属 名 : カタバミ属 種 類 : 多年草 花 期 : 春〜秋 原産地 : 南アフリカ |
|
撮影日:2013年03月12日 撮影場所:東京都大田区南蒲田 |
草丈15〜30cmの多年草です。 わが国には明治時代の中頃に渡来したようです。 春の花がいっせいに咲き出す前の花のない時期に、黄色の大きな花が目立ちます。 地上茎はなく,株元に多くの鱗茎を作って増えます。 葉は地面から出る根生葉です。 三出複葉で、小葉は明るい緑色のハート形で、表面には暗い斑点があります。 長い花柄を伸ばして散形花序を出し、鮮やかなレモンイエローの直径3cm以上もある大きな5弁花を咲かせます。 すっかり開花すると花弁はカールするようです。 葉も花も、陽が射すと開き、曇ると閉じてしまいます。 5本の柱頭がある雌しべを囲んで、長い雄しべ5本が花弁と互生しています。 その外側に花弁と対生して短い雄しべが5本あります。 果実は朔果です。 カタバミ(Oxalis corniculata)の仲間です。カタバミは花が小さく、葉に暗い斑点がありません。 和名は、大きくて、黄色の花を咲かせるカタバミの仲間という意味です。 属名の「Oxalis」は、ギリシャ語の「oxys(酸っぱい)」が語源です。葉や茎に蓚酸を含み酸味があることに由来します。 種小名の「pes-caprae」は、ラテン語で「山羊の足」という意味です。どこを山羊の足に譬えたのでしょうか。 |
撮影日:2008年03月15日 撮影場所:横浜市西区平沼 |
|
撮影日:2008年03月15日 撮影場所:横浜市西区平沼 |
|
撮影日:2013年03月05日 撮影場所:東京都大田区南蒲田 |