和 名 : くろやなぎ(黒柳) 英 名 : Black pussy willow 学 名 : Salix gracilistyla var. melanostachys 別 名 : クロネコヤナギ(黒猫柳) 科 名 : ヤナギ科 属 名 : ヤナギ属 種 類 : 落葉低木 花 期 : 春 原産地 : (突然変異) |
|
撮影日:2008年03月16日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
樹高2〜3mの落葉低木です。 ネコヤナギ(Salix gracilistyla)の突然変異で雄株しかなく、雌株も野生種も存在しないそうです。 全体に無毛で若い枝は濃い赤色をしています。 葉の裏面にはほとんど毛がなく,縁の鋸歯はやや大きくて波状になります。 雄花序の長さは2〜3cmで、花穂全体が濃い暗紫色です。 赤い葯のついた花糸が伸びてきて、葯が割れ黄色の花粉が露出します。 樹皮,細根を乾燥させたものを解熱や鎮痛に用います。 有効成分は、ヤナギ科植物の樹皮に多く含まれるサリシン(salicin)という配糖体です。 サリシンはアスピリン(aspirin)の母体になった物質です。 和名は、黒いネコヤナギの意味です。 属名の「Salix」は、ケルト語の「sal(近い)+ lis(水)」が語源です。水辺に多いことに由来します。 種小名の「gracilistyla」は、ラテン語の「gracile(細長い)+stylus(花柱)」が語源です。 変種名の「melanostachys」は、ギリシャ語の「melano(黒い)+stachyus(尾状花序)」が語源です。 |
撮影日:2008年03月16日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
撮影日:2008年03月16日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
撮影日:2014年03月22日 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |