ヘビイチゴ

和  名 : へびいちご(蛇苺)
英  名 : False strawberry
学  名 : Potentilla hebiichigo
別  名 : なし
科  名 : バラ科
属  名 : キジムシロ属
種  類 : 多年草
花  期 : 春
原産地 : 日本,朝鮮半島,中国
撮影日:2005年05月01日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
野原や道端の日当たりのよい少し湿ったところに生育する草丈5〜10cmの多年草です。

匍匐茎を這わせて広がります。

葉は3出複葉で、毛があり、黄緑色で、互生します。

小葉は長さ2〜3cmの楕円形で、鋸歯があります。

ときに切れ込みが入り、5小葉に見えることがあります。

花柄を伸ばして直径10〜15mmの黄色い5弁花を一個だけ咲かせます。

花弁は長さ2.5〜5oの幅の広いハート形で、先は小さくへこみ、花弁の間に萼が見えます。

雄しべは20本で、葯は黄色、雌しべは多数あります。

果実は、直径8〜12oの光沢のないイチゴ(Fragaria grandiflora)に似た赤色の偽果です。

果実は食べられますが、まったく美味しくありません。

偽果の表面につぶ状に並んでいるのは痩果で、表面にはこぶ状の突起があります。

和名は、あまりにも美味しくないので、蛇しか食べないイチゴという意味です。

枕草子(三巻本)一五三段「名恐ろしきもの」に「くちなはいちご」がありますが、本種のことです。

漢方では、花の時期の全草を天日で乾燥させたものを生薬名で蛇苺(じゃも)と呼び、解熱,通経や痔に効能があるとしています。

最近の遺伝子解析の結果から、本種はキジムシロ属に非常に近いことが明らかにされ、ヘビイチゴ属(Duchesnea)からキジムシロ属(Potentilla)に変更されました。

類似種のヤブヘビイチゴチ(Potentilla indica)は、本種より全体に大型で、葉が濃緑色、小葉の先がやや尖り、偽果は大きく、表面が赤く光沢があります。

名前が似たオヘビイチゴ(Potentilla anemonifolia)は、葉が5枚の小葉からなる掌状複葉で、本種のような果実はできません。

属名の「Potentilla」は、ラテン語の「potens(強力)」の縮小形で,最初Potentilla anserina(ヨウシュツルキンバイ)の強い薬効に対して付けられた名前です。

ところが、ヨウシュツルキンバイは、現在、エゾツルキンバイ属に変更されています。

種小名の「hebiichigo」は、和名そのままです。
撮影日:2015年04月29日
撮影場所:横浜市神奈川区・神奈川公園
撮影日:2014年04月12日
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園
撮影日:2008年03月29日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
撮影日:2007年05月19日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
撮影日:2007年05月19日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
撮影日:2004年05月15日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園

Last Update : 17/03/22
©2003-2017 Kazuya Koga. All rights reserved.