エリカ・ヴァガンス

和  名 : なし
英  名 : Cornish heath
学  名 : Erica vagans
別  名 : なし
科  名 : ツツジ科
属  名 : エリカ属
種  類 : 常緑小低木
花  期 : 初夏〜初秋
原産地 : イギリス
撮影日:2009年05月30日
撮影場所:横浜市中区・イタリア山庭園
樹高50〜80cmの常緑小低木です。

茎は若いときはクリーム色、成長するといったん赤色を帯び、明瞭な肋をもちます。

枝は低い位置でクッション状に茂ります。

葉は長さ4〜9mm、幅1mmほどの線形で、縁が外巻きし、4枚が輪生します。

枝先に総状花序を出し、長さ2〜4mmの小さな釣鐘形の花を2輪ずつ咲かせます。

花冠は4枚の合着した花弁からなり、フレア状になり、ピンクまたは白色です。

雄しべは8本、葯は赤紫色で、花冠の外に突き出し目立ちます。

果実は長さ2mmほどの球形の朔果です。

英名のCornishは、「イギリスのコーンウォール(Cornwall)地方(イングランド南西端)の」という意味で、heathはジャノメエリカ(Erica)を意味します。

属名の「Erica」は、ギリシャ語の「erion(軟毛)」が語源です。全体に軟毛が生える種類が多いことに由来します。

種小名の「vagans」は、「広がった、変化した」という意味です。
撮影日:2009年05月30日
撮影場所:横浜市中区・イタリア山庭園
撮影日:2009年05月30日
撮影場所:横浜市中区・イタリア山庭園
撮影日:2009年05月30日
撮影場所:横浜市中区・イタリア山庭園

Last Update : 18/02/07
©2003-2018 Kazuya Koga. All rights reserved.