アメリカフウロ

和  名 : あめりかふうろ(アメリカ風露)
英  名 : Carolina geranium
学  名 : Geranium carolinianum
別  名 : ロシソウ(鷺嘴草)
科  名 : フウロソウ科
属  名 : フウロソウ属
種  類 : 一年草
花  期 : 春〜秋(実期:秋)
原産地 : 北アメリカ
撮影日:2007年05月02日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
路傍や荒れ地、畑等に生育する草丈10〜50cmの一年草です。

日本では、昭和時代の初めに京都市伏見区深草で初めて発見され、現在では各地に帰化しています。

全体に白い軟毛が生え、茎はよく分岐し、下部は倒れ、上部は直立します。

葉縁や葉柄,茎は普通赤味を帯びます。

葉は長い柄をもち、直径3〜6cmの円形で、掌状に5〜7裂し、裂片はさらに2〜3回切れ込みます。

葉腋から長い花柄を出し、先端に直径5〜10mmの淡紅色や白色の5弁花を2輪ずつ咲かせます。

花弁には縦に縞模様が入り、先端は窪みます。

萼片は5枚で、3脈があり、先端が突出します。

雄しべは10本の五長雄しべで、花柱を取り囲む内輪の5本が長くなります。葯は淡紫色です。

雌しべは1本で、花柱の先端は5裂します。

雄しべと雌しべが近接していて、自家受粉します。

果実は長さ1.5〜2cmの槍状の直立した朔果で、熟すと黒褐色になり、下から縦に5裂して種子を弾き飛ばす自動散布が行われます。

和名は、アメリカ産のフウロソウ(風露草)という意味です。

フウロソウの名前は、周囲が木で囲まれている草刈場を「ふうろ野」と呼び、草狩場に生える草という意味があります。

フウロ(風露)は、風呂,風炉,風穴,袋等に通じる方言で、草地に生育するゲンノショウコ(Geranium nepalense ssp. thunbergii)の仲間をフウロソウと呼びます。

別名のロシソウは、細長い果実を鷺の嘴に喩えたものです。

葉の形がよく似た同属にゲンノショウコがあります。

属名の「Geranium」は、ギリシャ語の「geranos(鶴)」が語源です。長い嘴状の果実を鶴の嘴に譬えたものです。

種小名の「carolinianum」は、「カロライナの」という意味です。
撮影日:2011年05月06日
撮影場所:横浜市中区・
港の見える丘公園
撮影日:2017年05月12日
撮影場所:横浜市神奈川区・神奈川公園
撮影日:2011年05月06日
撮影場所:横浜市中区・
港の見える丘公園
撮影日:2005年05月01日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
撮影日:2014年06月01日
撮影場所:横浜市神奈川区・神奈川公園

Last Update : 17/07/09
©2003-2017 Kazuya Koga. All rights reserved.