ジャコウアオイ

和  名 : じゃこうあおい(麝香葵)
英  名 : Musk mallow
学  名 : Malva moschata
別  名 : ムスクマロウ
科  名 : アオイ科
属  名 : ゼニアオイ属
種  類 : 多年草
花  期 : 夏
原産地 : ヨーロッパ中南部
撮影日:2005年07月10日
撮影場所:横浜市磯子区・
旧横浜プリンスホテル
砂礫土壌の荒れ地に生育する草丈20〜70cmの多年草です。

日本には明治時代に渡来しました。

茎は白い長毛が密生し、基部で分枝して直立します。

根生葉は長柄があり、円形で縁は5〜7浅裂し、不規則な鋸歯があります。

茎葉は下部の葉が大きく、上部ほど小さくなり、3〜5深裂し、裂片はさらに小さく裂けます。

茎頂や葉腋から総状花序を出し、直径4〜5cmの淡紅色または白色の花を咲かせます。

花弁は5枚で、先は浅く裂けます。

雄しべは癒合した筒状になり、萼は5個で長い毛があります。

果実は直径3〜6mmの円盤状の分巣です。

和名は、アオイ科で、葉にわずかに麝香に似た香りがあることに由来します。

古くから薬草として利用され、胃炎,咳止めに効果があります。

若葉はサラダ、花はサラダやお茶の材料に使うことができます。

英名の「musk」は麝香の香りのことです。

属名の「Malva」は、ギリシャ語の「malache(柔らかくする)」という言葉が語源です。この属の一種の粘液に、ものを柔らかくする性質があることに由来します。

種小名の「moschata」は、「麝香の香りのする」という意味です。
撮影日:2018年08月07日
撮影場所:新潟県南魚沼郡湯沢町・アルプの里
撮影日:2018年08月07日
撮影場所:新潟県南魚沼郡湯沢町・アルプの里
撮影日:2005年07月10日
撮影場所:横浜市磯子区・
旧横浜プリンスホテル

Last Update : 24/09/23
©2003-2024 Kazuya Koga. All rights reserved.