アフェランドラ・シンクラリアナ

和  名 : なし
英  名 : Aphelandra sinclairiana
学  名 : Aphelandra sinclairiana
別  名 : なし
科  名 : キツネノマゴ科
属  名 : キンヨウボク属
種  類 : 常緑小低木
花  期 : 冬〜春
原産地 : 中央アメリカ
撮影日:2005年01月23日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室
樹高1〜3mの常緑小低木です。

葉は披針形で対生します。

直立した朱橙色の丸いものが重なったような苞の間にピンクの筒状の花を咲かせます。

朱橙色とピンクのコントラストが美しい花です。

果実は朔果です。

属名の「Aphelandra」は、ギリシャ語の「apheles(シンプルな)+andra(雄の)」からなります。雄しべの葯が一室であることに因ります。

種小名の「sinclairiana」は、イギリスの外科医Andrew Sinclair(1794-1861)の名前に因みます。
撮影日:2005年01月23日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室
撮影日:2010年01月05日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室

Last Update : 16/09/20
©2003-2016 Kazuya Koga. All rights reserved.