2019年11月の花
2019年11月の花
写真をクリックすると拡大できます。
温室が新しくなった東大小石川植物園に久しぶりに行きました。
グリフィニア・ヒアシンシナはヒガンバナ科グリフィニア属の多年草です。 青みを帯びた美しい紫色の細弁の花です。
桜蘭はキョウチクトウ科サクララン属の多年草です。 茎先の葉腋から散形花序をつけ、数十個の蝋質の花を下垂させます。
シンニンギア・マクロポダはイワタバコ科オオイワギリソウ属の多年草です。 大きな葉と細長い赤い筒状の花のコントラストが綺麗です。
島寒菊はキク科キク属の多年草です。 日当たりの良いところに生育し、直径2.5p程の黄色の頭花を咲かせます。
那賀川野菊はキク科キク属の多年草です。徳島県の那賀川流域だけに生育します。
猪口咲き嫁菜はキク科シオン属の多年草です。 外側の舌状花が管状になり、スプーンのような形をしています。
大東海菜はキク科アゼトウナ属の多年草です。 南・北両大東島の海岸線沿いの石灰岩質の土壌に自生する固有種です。
赤花露草はツユクサ科ティナント属の多年草です。 ツユクサに似た紅紫色の花を咲かせます。花弁、萼片とも3枚、雄しべは6本です。
百足葛はヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属の多年性シダ類です。 原始的な形態を残すシダの仲間で、細葉がびっしりと密生しています。
大白素馨はモクセイ科ソケイ属の常緑低木です。 ジャスミンの仲間で、成長が早く、芳香がある純白の風車形の花を咲かせます。
花棒蘭はラン科ハナボウラン属の多年草です。 樹上に着生するランです。花弁は桃色〜桃紫色を帯びた白色で、唇弁は黄色を帯びた赤紫色です。
香港椿はツバキ科ツバキ属の常緑低木です。 身近にあるツバキより葉が長く、筒咲きの小型の花を咲かせます。
グランサム椿はツバキ科ツバキ属の常緑小高木です。 直径10〜15pの白色の大輪で、花弁は7〜10枚、黄色の雄しべは500本以上あり、花柱の先は5裂します。
13種の花に初めて出会いました。 |
|
|
|
名称:1155.グリフィニア・ ヒアシンシナ |
名称:1156.サクララン |
名称:1157.シンニンギア・ マクロポダ |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園温室 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園温室 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園温室 |
|
|
|
名称:1158.シマカンギク |
名称:1159.ナカガワノギク |
名称:1160.チョクザキヨメナ |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
|
|
|
名称:1161.ダイトウワダン |
名称:1162.アカバナツユクサ |
名称:1163.ムカデカズラ |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園温室 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園温室 |
|
|
|
名称:1164.オオシロソケイ |
名称:1165.ハナボウラン |
名称:1166.ホンコンツバキ |
撮影日:2019年11月11日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影場所:横浜市西区みなとみらい |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園温室 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園温室 |
|
名称:1167.グランサムツバキ |
撮影日:2019年11月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
Back
Last Update : 19/12/01
©2003-2019 Kazuya Koga. All rights reserved.
|