2012年6月の花
2012年6月の花
写真をクリックすると拡大できます。

初めて出会った7種類について調べてみました。

紫錦露草はツユクサ科ムラサキツユクサ属の常緑多年草です。
こんな毛むくじゃらのツユクサの仲間があるとは知りませんでした。
大常盤露草はツユクサ科ムラサキツユクサ属の常緑多年草です。
常盤露草より大きく、花冠は直径1.5cmほどあります。茎の色が赤紫の常盤露草と異なり緑です。
大葉竜の髭はユリ科ジャノヒゲ属の常緑多年草です。
束生する根生葉の間から、高さ20cmほどの花穂を斜上させ、円錐状の花を穂状につけます。
庭藤はマメ科コマツナギ属の落葉低木です。
葉は奇数羽状複葉で互生します。葉腋から総状花序を出し、長さ1.5cmほどの紅紫色の花をつけます。
赤升麻はユキノシタ科チダケサシ属の多年草です。
花茎の先に広い円錐花序をつけ、花序枝は尾状に開出し花径5mmほどの白色の5弁花を密につけます。
花は白ですが、茎が赤いので赤升麻です。
オキザリス・テトラフィラはカタバミ科カタバミ属の多年草です。
4枚の小葉の基部に大きく暗色の斑が入るのが特徴ですが、花色も魅力的です。
姫石榴はザクロ科ザクロ属の落葉小高木です。
石榴と違い成長しても樹高は1m程度です。枝先に1輪ずつ朱色の皺がある6弁花をつけます。

7種類の花に初めて出会いました。
名称:1044.シキンツユクサ 名称:1045.オオトキワツユクサ 名称:1046.オオバジャノヒゲ
撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月24日 撮影日:2012年06月24日
撮影場所:横浜市西区平沼 撮影場所:神奈川県大和市・泉の森 撮影場所:神奈川県大和市・泉の森
名称:1047.ニワフジ 名称:1048.アカショウマ 名称:1049.オキザリス・テトラフィラ
撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月14日
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 撮影場所:東京都大田区南蒲田
名称:1050.ヒメザクロ
撮影日:2012年06月15日
撮影場所:東京都大田区南蒲田
6月の代表的な花、花菖蒲です。
野生の野花菖蒲を原種として改良された国産の園芸植物です。
名称:1051.ハナショウブ(桂木の君) 名称:1052.ハナショウブ(仙女の洞) 名称:1053.ハナショウブ(紅姫)
撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:東京都葛飾区・堀切菖蒲園 撮影場所:東京都葛飾区・堀切菖蒲園 撮影場所:東京都葛飾区・堀切菖蒲園
名称:1054.ハナショウブ(葵形) 名称:1055.ハナショウブ(五月晴) 名称:1056.ハナショウブ(長良川)
撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:東京都葛飾区・堀切菖蒲園 撮影場所:東京都葛飾区・堀切菖蒲園 撮影場所:東京都葛飾区・堀切菖蒲園
紫陽花も6月の代表的な花です。
よく目にする球状の紫陽花は西洋紫陽花で、日本原産の額紫陽花を改良した品種です。
一般的に花と思っている部分は雄しべと雌しべが退化した装飾花で、
花弁に見えるものは萼です。
額紫陽花では密集した両性花の周囲に装飾花があり、西洋紫陽花ではほとんどが装飾花です。
名称:1057.アジサイ 名称:1058.アジサイ 名称:1059.ガクアジサイ
       (墨田の花火)
撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月21日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:東京都葛飾区堀切 撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:東京都葛飾区堀切
名称:1060.ガクアジサイ 名称:1061.ガクアジサイ 名称:1062.ヤマアジサイ(舞妓)
撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 撮影場所:東京都墨田区・向島百花園
名称:1063.カシワバアジサイ
撮影日:2012年06月08日
撮影場所:東京都葛飾区堀切
オトギリソウ科オトギリソウ属の黄色も6月に目立ちます。
鮮やかな黄色と、長い多くの雄しべが、目を楽しませてくれます。
名称:1064.キンシバイ 名称:1065.ヒペリカム・カリシナム 名称:1066.ヒペリカム・ヒドコート
撮影日:2012年06月23日 撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月01日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 撮影場所:横浜市中区本牧原 撮影場所:東京都大田区萩中
名称:1067.コボウズオトギリ 名称:1068.ビヨウヤナギ
撮影日:2012年06月04日 撮影日:2012年06月02日
撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
6月にはユリ科の花も多くなります。
折鶴蘭はラン科ではなくユリ科です。
観葉植物ですが、花径1.5cmほどの白色の可愛い花をつけます。
名称:1069.スカシユリ 名称:1070.テッポウユリ 名称:1071.ヘメロカリス
撮影日:2012年06月10日 撮影日:2012年06月13日 撮影日:2012年06月02日
撮影場所:横浜市西区平沼 撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
名称:1072.アガパンサス 名称:1073.アマリリス 名称:1074.オリヅルラン
撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月14日 撮影日:2012年06月18日
撮影場所:横浜市磯子区磯子 撮影場所:東京都大田区東六郷 撮影場所:東京都大田区南蒲田
美味しそうな実もありました。
児の手柏の実は、妖怪の顔のように見えます。
名称:1075.ヤマモモ 名称:1076.ユスラウメ 名称:1077.ナツグミ
撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 撮影場所:東京都葛飾区堀切
名称:1078.コノテガシワ 名称:1079.ヒイラギナンテン 名称:1080.ミツバアケビ
撮影日:2012年06月23日 撮影日:2012年06月23日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 撮影場所:東京都墨田区・向島百花園
名称:1081.ハクウンボク
撮影日:2012年06月27日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園
ドクダミ科ドクダミ属の花です。
花弁も萼もなく、雌しべと雄しべしかありません。白い花弁に見えるものは総苞です。
名称:1082.ドクダミ 名称:1083.ヤエドクダミ
撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月02日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園
ナデシコ科の花です。
虫取り撫子の茎上部の葉の下には粘液を分泌する部分が帯状にあります。
ここに虫が付着することがありますが、虫を消化吸収することはなく
食虫植物ではありません。
名称:1084.カワラナデシコ 名称:1085.スイセンノウ 名称:1086.ムシトリナデシコ
撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月26日 撮影日:2012年06月24日
撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園 撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:神奈川県大和市・郷土民家園
キキョウ科の花です。
旗竿桔梗は、旗竿のような真っ直ぐな茎にびっしりと桔梗を小型にしたような花をつけます。
名称:1087.キキョウ 名称:1088.ハタザオキキョウ 名称:1089.イソトマ
撮影日:2012年06月25日 撮影日:2012年06月15日 撮影日:2012年06月18日
撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:東京都大田区南蒲田
名称:1090.ホタルブクロ
撮影日:2012年06月02日
撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園
アカネ科の花です。
梔子の学名の種名「jasminoides」は「ジャスミンのような」という意味で、
花に強い芳香があります。
名称:1091.クチナシ 名称:1092.クチナシ 名称:1093.ハクチョウゲ
撮影日:2012年06月25日 撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月02日
撮影場所:東京都大田区萩中 撮影場所:横浜市磯子区磯子 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
マメ科の花です。
鼬萩は根の土壌固定力が強く、窒素固定による肥料木としても有用であるため、
法面緑化に利用されています。
名称:1094.ネムノキ 名称:1095.シロバナネムノキ 名称:1096.イタチハギ
撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月18日 撮影日:2012年06月02日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 撮影場所:東京都大田区西糀谷 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
フトモモ科の花です。
フトモモ科の花は大きく美しいものもあるようですが、
退化してなくなったものも多いようです。
長い雄しべが多数あって、花弁よりむしろ目立っているようです。
名称:1097.キンポウジュ 名称:1098.フェイジョア
撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:東京都葛飾区・堀切菖蒲園
ヒルガオ科の花です。
琉球朝顔は野朝顔の園芸品種です。朝だけでなく、夕方まで咲いています。
名称:1099.ヒルガオ 名称:1100.リュウキュウアサガオ・
        オーシャンブルー
撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月27日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 撮影場所:横浜市磯子区磯子
ツリフネソウ科の花です。
黄釣舟の花の構造は難しいようです。
萼片は花柄の左右に2枚、後方に長く嚢状になり、末端部が距になっている1枚の3枚です。
花弁は上側に反り返っているものが1枚、下側に2枚づつが合着したものが2枚の5枚です。
名称:1101.キツリフネ 名称:1102.ホウセンカ
撮影日:2012年06月24日 撮影日:2012年06月26日
撮影場所:神奈川県大和市・泉の森 撮影場所:東京都大田区南蒲田
アヤメ科の花です。
檜扇の名は、葉の並び方が「檜扇」という
檜の薄い板をとじ合わせた扇子に似ていることに由来します。
名称:1103.ヒオウギ 名称:1104.ヒメヒオウギズイセン
撮影日:2012年06月29日 撮影日:2012年06月28日
撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:東京都大田区南蒲田
シソ科の花です。
靫草の名は花穂の様子が、弓矢を入れる靫に似ていることに由来します。
靫といわれも分かりませんが、武士が矢を入れて持ち歩いた用具のことです。
長い竹籠で作り、その外側を虎や熊、猿などの毛皮や鳥の羽で覆ったものです。
名称:1105.ウツボグサ 名称:1106.メドーセージ
撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月20日
撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園 撮影場所:東京都大田区南蒲田
クマツヅラ科の花です。
紫式部は紫色の実からの命名ですが、ほのかな香りのある小さな花も可愛いものです。
花冠の直径は4mm、長さは5mmで、筒状で先は4裂し、長い雄しべが目立ちます。
名称:1107.コバノランタナ 名称:1108.ムラサキシキブ
撮影日:2012年06月10日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク 撮影場所:東京都墨田区・向島百花園
ツバキ科の花です。
夏椿と姫沙羅はよく似ています。姫沙羅の方が花も葉も小ぶりです。
名称:1109.ナツツバキ 名称:1110.ヒメシャラ
撮影日:2012年06月24日 撮影日:2012年06月02日
撮影場所:神奈川県大和市・
        ふれあいの森
撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園
バラ科の花です。
下野と下野草は、花だけを拡大すると見分けがつきません。
全体の姿は異なり、下野は木本、下野草は草本です。
名称:1111.シモツケ 名称:1112.シモツケソウ
撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月08日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:東京都墨田区・向島百花園
ツルナ科の花です。
松葉菊は花だけ見るとキク科のように思いますが、葉は多肉質で、キク科とは異なります。
名称:1113.マツバギク 名称:1114.マツバギク
撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月27日
撮影場所:横浜市中区本牧原 撮影場所:横浜市磯子区磯子
変わった形の花です。
時計草は、まさに花弁が時計の文字盤、雄しべと雌しべが時計の針のようです。
デジタル時計ばかりになると、時計草の名前の由来も分からなくなりますね。
名称:1115.フクシア 名称:1116.トケイソウ 名称:1117.ハアザミ
撮影日:2012年06月04日 撮影日:2012年06月03日 撮影日:2012年06月24日
撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:横浜市西区高島 撮影場所:神奈川県大和市・
         ふれあいの森
名称:1118.フウセントウワタ 名称:1119.ネジバナ
撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月24日
撮影場所:横浜市磯子区磯子 撮影場所:神奈川県大和市・
          郷土民家園
その他の花です。
菩提樹の花は、外側から萼片5枚、花弁5枚、花弁化した雄しべ5個、
雄しべ多数、雌しべ1個です。
お釈迦様が悟りを開いたのはクワ科のインド菩提樹の下で、
シナノキ科の菩提樹の下ではないようです。
名称:1120.タチアオイ 名称:1121.シロバナヤエウツギ 名称:1122.ザクロ
撮影日:2012年06月15日 撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月24日
撮影場所:東京都大田区萩中 撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園 撮影場所:神奈川県大和市・郷土民家園
名称:1123.ボダイジュ 名称:1124.ガマズミ 名称:1125.ツユクサ
撮影日:2012年06月08日 撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月10日
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
名称:1126.ワルナスビ 名称:1127.ベニバナヤマボウシ 名称:1128.アサザ
撮影日:2012年06月27日 撮影日:2012年06月02日 撮影日:2012年06月15日
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:東京都大田区南蒲田
名称:1129.ナンテン 名称:1130.タイサンボク
撮影日:2012年06月23日 撮影日:2012年06月10日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 撮影場所:横浜市西区・臨港パーク

Back

Last Update : 12/07/08
©2003-2012 Kazuya Koga. All rights reserved.