2010年5月の花
2010年5月の花
写真をクリックすると拡大できます。
ヒメヒオウギ(姫檜扇)は、アヤメ科アノマテカ属です。南アフリカ原産の6弁花で、下3枚の花弁にある斑が特徴です。
ハナツルボラン(花蔓穂蘭)は、ユリ科ツルボラン属です。花弁の真ん中に赤茶色の縦筋が入る花は初めて見ました。
グラプトペタルム・パラグアイエンセは、ベンケイソウ科グラプトペタルム属です。 園芸名は朧月です。多肉植物で可愛い花を咲かせます。
ヒメフウロ(姫風露)は、フウロソウ科フウロソウ属です。本州や四国の一部の石灰岩地に生育し、独特の匂いがあります。
コウライネム(高麗合歓)は、マメ科ネムノキ属です。 ネムノキというよりオジギソウに似た直径2 cm程の薄紫色の球状花序です。
カムイビランジ(神威びらんじ)は、ナデシコ科マンテマ属です。 日高山脈と十勝地方の高山の岩礫地に生育する北海道固有種です。
19種類の花に初めて出会いました。 |
|
|
|
名称:855.ヒメヒオウギ |
名称:856.ハナツルボラン |
名称:857.グラプトペタルム・ パラグアイエンセ |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
|
名称:858.ヒメフウロ |
名称:859.コウライネム |
名称:860.カムイビランジ |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
|
名称:861.イワチドリ |
名称:862.キソケイ |
名称:863.マツモトセンノウ |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月15日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・源氏山 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
|
名称:864.バイカイカリソウ |
名称:865.ヒメウズ |
名称:866.フイリアマドコロ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:鎌倉市・妙本寺 |
撮影場所:鎌倉市小町 |
|
|
|
名称:867.ホウチャクモドキ |
名称:868.アオバナミツバ |
名称:869.ドリアンドラ・フォルモサ |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
|
名称:870.ヤセウツボ |
名称:871.ヒメウラシマソウ |
名称:872.ツタバウンラン |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月15日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市扇ガ谷 |
|
名称:873.ツルウメモドキ |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」は、 江戸時代の諺辞典「譬喩尽:たとえづくし」に出てくる美人を形容する諺のようです。 |
|
|
|
名称:874.シャクヤク(ゲイパリー) |
名称:875.シャクヤク(コーラリー) |
名称:876.シャクヤク(彩雲飛) |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
|
名称:877.シャクヤク(残春の楽) |
名称:878.シャクヤク(天施) |
名称:879.シャクヤク(面影) |
撮影日:2010年05月日 |
撮影日:2010年05月日 |
撮影日:2010年05月日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
5月は○○ウツギが一杯です。スイカズラ科かユキノシタ科です。 タニウツギ属やツクバネウツギ属等、属はいろいろ分かれます。 |
|
|
|
名称:880.ハコネウツギ |
名称:881.オオベニウツギ |
名称:882.ショウキウツギ |
撮影日:2010年05月22日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
|
名称:883.タニウツギ |
名称:884.ツクバネウツギ |
名称:885.バイカウツギ |
撮影日:2010年05月09日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影場所:横浜市中区・山下公園 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
|
名称:886.ヒメウツギ |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影場所:鎌倉市・妙本寺 |
サボテンも美しい花を咲かせます。 16世紀、南蛮人が「ウチワサボテン」の樹液をシャボン(石鹸)として使っていたことから 「しゃぼてん」と呼ばれ、それが転訛して「サボテン」となったようです。 |
|
|
|
名称:887.サボテン(ホルスティー) |
名称:888.サボテン(偉宝玉) |
名称:889.サボテン(玉翁殿) |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
アヤメ科アヤメ属の花です。 ドイツアヤメは、三枚の花弁の基部にヒゲ状の突起があるのが特徴です。 |
|
|
|
名称:890.アヤメ |
名称:891.ドイツアヤメ |
名称:892.ドイツアヤメ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月09日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |
|
|
|
名称:893.ドイツアヤメ (ラテン・レディ) |
名称:894.ヒメシャガ |
名称:895.キショウブ |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
○○ツメクサです。すべてマメ科シャジクソウ属です。 シロツメクサ,アカツメクサはよく見ますが、他は目を凝らさないと見つかりません。 |
|
|
|
名称:896.シロツメクサ |
名称:897.アカツメクサ |
名称:898.ベニバナツメクサ |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:横浜市中区・山下公園 |
|
|
名称:899.クスダマツメクサ |
名称:900.コゴメツメクサ |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
カタバミ科カタバミ属の花です。シロバナイモカタバミを除いていたる所で見られます。 |
|
|
|
名称:901.カタバミ |
名称:902.アカカタバミ |
名称:903.イモカタバミ |
撮影日:2010年05月09日 |
撮影日:2010年05月09日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧市民公園 |
撮影場所:横浜市緑区鴨居 |
|
名称:904.シロバナイモカタバミ |
撮影日:2010年05月10日 |
撮影場所:東京都大田区東六郷 |
ヒルガオ科の花です。ヒルガオとコヒルガオはよく似ていますが、 コヒルガオは花柄に縮れたひれがあります。 |
|
|
|
名称:905.ヒルガオ |
名称:906.コヒルガオ |
名称:907.セイヨウヒルガオ |
撮影日:2010年05月29日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園 |
撮影場所:横浜市緑区東本郷 |
ツユクサ科ムラサキツユクサ属です。稀に白花のムラサキツユクサがあります。 |
|
|
|
名称:908.トキワツユクサ |
名称:909.ムラサキツユクサ |
名称:910.ムラサキツユクサ |
撮影日:2010年05月14日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:東京都大田区東六郷 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
○○イチゴも実をつけています。 |
|
|
|
名称:911.モミジイチゴ |
名称:912.クサイチゴ |
名称:913.ヘビイチゴ |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
実の形は様々です。カラスノエンドウは花は赤ですが、実が黒なので烏です。 |
|
|
|
名称:914.カラスノエンドウ |
名称:915.オニタビラコ |
名称:916.カタバミ |
撮影日:2010年05月29日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月29日 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
|
名称:917.タンポポ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
ナデシコ科の花です。タカネナデシコとビジョナデシコはナデシコ属、 ムシトリナデシコはマンテマ属です。 |
|
|
|
名称:918.タカネナデシコ |
名称:919.ビジョナデシコ |
名称:920.ムシトリナデシコ |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市小町 |
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園 |
道端や河原などでマンネングサの仲間をよく見ます。鮮やかな黄色の綺麗な花です。 |
|
|
|
名称:921.ツルマンネングサ |
名称:922.メキシコマンネングサ |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月22日 |
撮影場所:横浜市港北区小机 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
バラ科シャリンバイ属です。生垣や公園の植え込みでよく見ます。 |
|
|
|
名称:923.シャリンバイ |
名称:924.ベニバナシャリンバイ |
撮影日:2010年05月09日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:横浜市中区・山下公園 |
撮影場所:横浜市中区・山下公園 |
トチノキ科トチノキ属です。マロニエの仲間です。 |
|
|
|
名称:925.トチノキ |
名称:926.ベニバナトチノキ |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市中区新山下 |
ラン科シラン属の地生蘭です。ラン科では珍しく、日向の畑土でも栽培可能です。 |
|
|
|
名称:927.シラン |
名称:928.シロバナシラン |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市中区・ 山下公園せかいの広場 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
フトモモ科ブラシノキ属です。オーストラリア原産です。 雄しべが突き出してブラシ状になります。 |
|
|
|
名称:929.キンポウジュ |
名称:930.カリステモン・フォルモスス |
撮影日:2010年05月30日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市神奈川区・神奈川公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
センダイハギは、歌舞伎の「伽羅先代萩」に因んだ名前です。 |
|
|
|
名称:931.センダイハギ |
名称:932.ムラサキセンダイハギ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
キンポウゲ科キンポウゲ属です。ヤエキンポウゲはハイキンポウゲの八重咲き種から作られた 園芸種で、いわゆるキンポウゲ(ウマノアシガタ)の八重咲き種ではないそうです。 別名は「ラナンキュラス・ゴールドコイン」です。 |
|
|
|
名称:933.ハイキンポウゲ |
名称:934.ヤエキンポウゲ |
名称:935.ラナンキュラス |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市中区・山下公園 |
写真を撮った状況からして、自生と思われる花です。 |
|
|
|
名称:936.アカバナユウゲショウ |
名称:937.オオアマナ |
名称:938.オオキンケイギク |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影場所:横浜市港北区・新横浜公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市緑区鴨居 |
|
|
|
名称:939.ブタナ |
名称:940.クサノオウ |
名称:941.スイカズラ |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影日:2010年05月29日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:鎌倉市小町 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
|
|
|
名称:942.オオジシバリ |
名称:943.ニガナ |
名称:944.コハコベ |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影場所:鎌倉市大町 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
|
|
|
名称:945.ムラサキサギゴケ |
名称:946.ニワゼキショウ |
名称:947.コマツナギ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月30日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・幸ヶ谷公園 |
|
|
|
名称:948.ハナウド |
名称:949.ハルジオン |
名称:950.タツナミソウ |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影場所:横浜市港北区小机 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:鎌倉市大町 |
|
|
名称:951.ヘラオオバコ |
名称:952.ノアザミ |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
木本の花です。目立つ花と、ほとんど分からない花があります。 ニシキギ科ニシキギ属のニシキギ,マユミの花は注意しないと分かりません。 |
|
|
|
名称:953.ベニシタン |
名称:954.トサシモツケ |
名称:955.レプトスペルムム・ フラベスケンス |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市中区・ 山下公園せかいの広場 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
|
名称:956.ハクウンボク |
名称:957.オオデマリ |
名称:958.レッドロビン |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市中区新山下 |
|
|
|
名称:959.キリ |
名称:960.ライラック |
名称:961.ヤマボウシ |
撮影日:2010年05月10日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影場所:東京都大田区東六郷 |
撮影場所:横浜市中区・ 山下公園せかいの広場 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
|
|
|
名称:962.イタチハギ |
名称:963.テロペア・ スペキオシッシマ |
名称:964.ニオイバンマツリ |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月25日 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:東京都大田区南蒲田 |
|
|
|
名称:965.ミズキ |
名称:966.マユミ |
名称:967.ニシキギ |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
|
|
|
名称:968.ヒメエニシダ |
名称:969.イソポゴン・ アネティフォリウス |
名称:970.キンキャラボク |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:横浜市中区新山下 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク |
|
|
|
名称:971.クロバナロウバイ |
名称:972.タラヨウ |
名称:973.ハクチョウゲ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:横浜市緑区鴨居 |
|
|
|
名称:974.ナニワイバラ |
名称:975.ナンジャモンジャ |
名称:976.アメリカイワナンテン |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:鎌倉市小町 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市中区・ 港の見える丘公園 |
|
名称:977.ユズリハ(雄花) |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク |
落ち着いた印象で、和風の匂いがします。 |
|
|
|
名称:978.フタリシズカ |
名称:979.シライトソウ |
名称:980.ユキノシタ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市緑区・四季の森公園 |
|
名称:981.ホウチャクソウ |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
ハーブとその仲間です。 |
|
|
|
名称:982.ボリジ |
名称:983.ハゴロモジャスミン |
名称:984.クレソン |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月05日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市中区新山下 |
撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園 |
|
|
|
名称:985.ストエカス・ラベンダー |
名称:986.ゼニアオイ |
名称:987.ペラルゴニウム |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月14日 |
撮影場所:横浜市中区・ 港の見える丘公園 |
撮影場所:横浜市緑区東本郷 |
撮影場所:東京都大田区南蒲田 |
|
名称:988.ペラルゴニウム・ビオラ |
撮影日:2010年05月01日 |
撮影場所:鎌倉市小町 |
青系統の花を集めました。ビンカ・マヨール(Vinca major)はツルニチニチソウの学名で、 ビンカ・マヨール・オキシロバはその仲間です。 |
|
|
|
名称:989.クレマチス |
名称:990.ヤグルマギク |
名称:991.ビンカ・マヨール・ オキシロバ |
撮影日:2010年05月15日 |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影場所:鎌倉市山ノ内 |
撮影場所:横浜市緑区鴨居 |
撮影場所:横浜市中区・ 港の見える丘公園 |
|
|
|
名称:992.フウリンソウ |
名称:993.ミヤコワスレ |
名称:994.サルビア・リラータ |
撮影日:2010年05月21日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市緑区東本郷 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
名称:995.エキウム・ウルガーレ |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
草丈が高く、タワーのような花です。 |
|
|
|
名称:996.ヒメトリトマ |
名称:997.ルピナス |
名称:998.ジギタリス |
撮影日:2010年05月22日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
5月は本当に花が一杯です。その他の花をまとめました。 セッコクは、暖地の岩や老木に着生する蘭の仲間です。 |
|
|
|
名称:999.サラセニア |
名称:1000.ハナビシソウ |
名称:1001.アマリリス |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影日:2010年05月04日 |
撮影日:2010年05月28日 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
撮影場所:横浜市中区・ 港の見える丘公園 |
撮影場所:東京都大田区東六郷 |
|
|
|
名称:1002.アルストロメリア |
名称:1003.アケボノフウロ |
名称:1004.セッコク |
撮影日:2010年05月14日 |
撮影日:2010年05月22日 |
撮影日:2010年05月16日 |
撮影場所:東京都大田区南蒲田 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター |
|
|
名称:1005.コアジサイ |
名称:1006.ドイツスズラン |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影日:2010年05月08日 |
撮影場所:東京都墨田区・向島百花園 |
撮影場所:東京都墨田区東向島 |
Back
Last Update : 10/06/06
©2003-2010 Kazuya Koga. All rights reserved.
|