2010年3月の花
2010年3月の花
写真をクリックすると拡大できます。

モクレイシ(木茘枝)はニシキギ科の常緑小高木で雌雄異株です。
変わった分布で、房総半島,伊豆半島,神奈川県、飛んで九州、沖縄に分布しています。
ビオラ・ソロリア・プリケアナはスミレ科の多年草で、花径は3cmほどと大きく、
側弁にはひげが密生し、距はずんぐりしています。
シマギョクシンカ(島玉心花)はアカネ科の常緑低木で、小笠原諸島の固有種です。
オウトウ(桜桃)はバラ科の落葉高木で、サクランボがなる木です。
ペリストロフェ・ヒッソピフォリアはキツネノマゴ科の多年草で、ハグロソウに似た花を咲かせます。

13種類の花に初めて出会いました。
名称:567.モクレイシ(雄花) 名称:568.モクレイシ(実) 名称:569.ビオラ・ソロリア・
          プリケアナ
撮影日:2010年03月05日 撮影日:2010年03月05日 撮影日:2010年03月27日
撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:東京都大田区南蒲田 撮影場所:大和市・郷土民家園
名称:570.シマギョクシンカ 名称:571.オウトウ 名称:572.ペリストロフェ・
      ヒッソピフォリア
撮影日:2010年03月06日 撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月06日
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
名称:573.ジュズサンゴ 名称:574.ジュズサンゴ 名称:575.アンスリウム・
      ラベンダー・レディー
撮影日:2010年03月06日 撮影日:2010年03月06日 撮影日:2010年03月06日
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
名称:576.ネモフィラ・
      スノーストーム
名称:577.ウェストリンギア・
    フルティコーサ・バリエガタ
名称:578.ホナガソウ
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月06日 撮影日:2010年03月06日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
名称:579.ヘリコニア・
      アウランティアカ
名称:580.ロードデンドロン・
       ヤスミニフロルム
名称:581.ノヤシ
撮影日:2010年03月06日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月06日
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室 撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
染井吉野の横浜での開花は3月22日でした。今年も桜の季節がやってきました。
名称:582.サクラ(染井吉野) 名称:583.サクラ(大島桜) 名称:584.サクラ(大寒桜)
撮影日:2010年03月30日 撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:東京都大田区萩中 撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園
名称:585.サクラ(春めき) 名称:586.サクラ(小彼岸桜) 名称:587.サクラ(啓翁桜)
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
名称:588.サクラ(枝垂桜) 名称:589.サクラ(玉縄桜) 名称:590.サクラ(オカメ)
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
名称:591.サクラ(寒緋桜) 名称:592.サクラ(修善寺寒桜) 名称:593.サクラ(椿寒桜)
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園
桜と同じバラ科サクラ属の花です。
名称:594.アンズ 名称:595.アンズ(ゴールドコット) 名称:596.ハナモモ
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
名称:597.ハナモモ(寒白) 名称:598.ハナモモ(黒皮)
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
ボケも桜と同じバラ科(ボケ属)です。
名称:599.ボケ(東洋錦) 名称:600.ボケ(白扇) 名称:601.ボケ(クレメンタイン)
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
名称:602.ボケ(ホーランディア)
撮影日:2010年03月14日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
マンサク科の花です。
名称:603.トサミズキ 名称:604.ヒュウガミズキ 名称:605.ベニバナトキワマンサク
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月21日 撮影日:2010年03月17日
撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 撮影場所:東京都大田区南蒲田
ヤナギ科ヤナギ属もサクラの季節に目立たない花を咲かせます。
名称:606.シダレヤナギ 名称:607.セイヨウシロヤナギ 名称:608.ネコヤナギ
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園
どちらもシソ科オドリコソウ属です。花だけ見るとどちらかよく分かりません。
葉を見ると違いが分かりますね。
名称:609.ホトケノザ 名称:610.ヒメオドリコソウ
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月27日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:大和市・ふれあいの森
最近、シロバナタンポポをよく見ます。カントウタンポポは総苞が反り返りません。
名称:611.シロバナタンポポ 名称:612.カントウタンポポ
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園
花弁の外側が赤紫色のものが沈丁花、花弁の外側が白色のものが白花沈丁花です。
名称:613.シロバナジンチョウゲ 名称:614.ジンチョウゲ
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月05日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:東京都大田区萩中
土筆、誰の子、杉菜の子ですね。
名称:615.スギナ 名称:616.ツクシ
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園
どちらもモクレン科モクレン属です。辛夷は開花と同時に全開しますが、
白木蓮が全開するのは散る間際だけです。
名称:617.コブシ 名称:618.ハクモクレン
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:横浜市中区・
        港の見える丘公園
赤紫色のヒメツルニチニチソウは初めて見ました。
名称:619.ツルニチニチソウ 名称:620.ヒメツルニチニチソウ
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月27日
撮影場所:横浜市中区・フランス山 撮影場所:大和市中央
桜の季節、木苺も花を咲かせます。
名称:621.カジイチゴ 名称:622.モミジイチゴ
撮影日:2010年03月21日 撮影日:2010年03月27日
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:大和市・泉の森
同じアヤメ科ですが、射千はアヤメ属、
アメリカ射千はネオマリカ属で原産地は何故かブラジルです。
名称:623.シャガ 名称:624.アメリカシャガ
撮影日:2010年03月21日 撮影日:2010年03月06日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
目立ちませんが、趣があると思います。
名称:625.ヒメカンスゲ 名称:626.フッキソウ 名称:627.フキノトウ
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月13日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
名称:628.セントウソウ 名称:629.ナズナ
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園
野菜の花です。バナナの茎は地下にあり、葉柄が重なり合った偽茎が地上に出て、
大きな苞葉に包まれた花は偽茎の頂部から下に向かってぶら下がります。
名称:630.聖護院大根 名称:631.三浦大根 名称:632.バナナ
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:大和市・郷土民家園 撮影場所:大和市・郷土民家園 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室
名称:633.メキャベツ
撮影日:2010年03月14日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
青木は日本原産で、雌雄異株です。
雄花には4本の雄しべがあり、雌花は雄しべがなく、太い柱頭をもっています。
名称:634.アオキ雌花 名称:635.アオキ雄花
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月21日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
この時期、どこでも見られる春を告げる花です。
名称:636.レンギョウ 名称:637.サンシュユ 名称:638.ミツマタ
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月13日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
名称:639.ユキヤナギ 名称:640.ハナニラ 名称:641.アセビ
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:横浜市神奈川区立町 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園
名称:642.ムラサキハナナ 名称:643.ヒイラギナンテン 名称:644.タチツボスミレ
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月27日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園 撮影場所:大和市・郷土民家園
名称:645.ハボタン 名称:646.クロッカス 名称:647.キブシ
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月28日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園 撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園
名称:648.ムスカリ
撮影日:2010年03月21日
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園
ヘレボラス・ヒブリダスは無茎種の交雑種です。
名称:649.クリスマスローズ 名称:650.ヘレボラス・ヒブリダス
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
カナリーヤシに黄色の実がたくさん付いていました。
ヤマモモは花粉を風にまかせる風媒花なので花は地味です。
名称:651.カナリーヤシ 名称:652.ヤマモモ雄花
撮影日:2010年03月06日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:東京都江東区・夢の島公園 撮影場所:横浜市鶴見区・三ッ池公園
キンポウゲ科イチリンソウ属の花です。
名称:653.キクザキイチゲ 名称:654.ユキワリイチゲ 名称:655.ニリンソウ
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月27日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:大和市・ふれあいの森
鶯と烏です。
鶯がこの花や実をついばむ姿が神楽を踊っているように見えるそうです。
実が烏のように黒いので烏野豌豆です。
名称:656.ウグイスカグラ 名称:657.カラスノエンドウ
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月28日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:横浜市金沢区・長浜公園
ツツジ科ツツジ属の花です。
名称:658.ゲンカイツツジ 名称:659.ツクシシャクナゲ
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
暖かい国の花です。ミミカキグサは小さいけど食虫植物でプランクトンを捕食します。
名称:660.マッケイヤ・ベラ 名称:661.ハーデンベルギア・
        ヴィオラケア
名称:662.スパシフィラム
撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月06日
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター温室 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
名称:663.セントポーリア 名称:664.ウサギゴケ
撮影日:2010年03月06日 撮影日:2010年03月06日
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
撮影場所:東京都江東区・
       夢の島熱帯植物館
アヤメ科が咲き始めました。ローズマリーの葉は香辛料に使い、精油は薬にも用いられます。
名称:665.ドイツアヤメ 名称:666.ローズマリー 名称:667.スノーフレーク
撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月27日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:大和市・ふれあいの森 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
名称:668.ゴールデンクラッカー 名称:669.ヒメエニシダ 名称:670.ヒメリュウキンカ
撮影日:2010年03月17日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月14日
撮影場所:東京都大田区萩中 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター
名称:671.ヒマラヤユキノシタ 名称:672.リキュウバイ 名称:673.サクラソウ
撮影日:2010年03月12日 撮影日:2010年03月14日 撮影日:2010年03月12日
撮影場所:横浜市鶴見区・
      三ッ池公園コリア庭園
撮影場所:鎌倉市・大船フラワーセンター 撮影場所:横浜市鶴見区・馬場花木園

Back

Last Update : 10/04/10
©2003-2010 Kazuya Koga. All rights reserved.