2009年3月の花
2009年3月の花
写真をクリックすると拡大できます。
セントウソウは、人里離れた仙人の住まいを「仙洞」といい、そのような所に自生しているという意味です。
コゴメイヌノフグリは、日本に1961年にヨーロッパから種子交換で入ってきました。1995年に名付けられた新参者です。
ヤマアイは花より葉が目立ちます。現在の藍染めが渡来するまでは、日本での最古の染色用植物でした。
サイシン(細辛)は、ウスバサイシン(ウマノスズクサ科)の根からとれる生薬の一種で、
スミレサイシンの葉がウスバサイシンの葉に似ており、花はスミレという意味です。
| 30種類の花に初めて出会いました。 |
 |
 |
 |
| 名称:466.セントウソウ |
名称:467.コゴメイヌノフグリ |
名称:468.ヤマアイ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:469.シナミズキ |
名称:470.シロバナアケビ |
名称:471.イカリソウ・サルフレア |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・白山神社 |
 |
 |
 |
| 名称:472.アメリカスミレサイシン |
名称:473.ヒゴスミレ |
名称:474.ヒメカジイチゴ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:東京都文京区・白山神社 |
撮影場所:東京都文京区・白山神社 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:475.ナシ |
名称:476.スモモ |
名称:477.スモモ・メスリー |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:478.アンズ |
名称:479.オオリキュウバイ |
名称:480.トガリバツバキ |
| 撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:481.フサアカシア |
名称:482.マンサク・ アーノルド・プロミス |
名称:483.オウバイモドキ |
| 撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月15日 |
| 撮影場所:横浜市西区・臨港パーク |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
 |
 |
 |
| 名称:484.ハバネロ |
名称:485.ツノナス |
名称:486.オオバベニガシワ |
| 撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:487.ミカワツツジ |
名称:488.エピデンドルム・ プリティ・レディ・ミスミ |
名称:489.デンドロビウム・ プリムリヌム |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
 |
 |
 |
| 名称:490.コルディリネ・ストリクタ |
名称:491.デンドロキラム・ グルマセウム |
名称:492.クロトン |
| 撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月15日 |
| 撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
 |
 |
 |
| 名称:493.オニシバリ |
名称:494.ハチジョウキブシ |
名称:495.チャボタイゲキ |
| 撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:調布市・神代植物公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
| 開花は早かった桜も、その後の冷え込みで、満開までは時間がかかっています。 |
 |
 |
 |
| 名称:496.オオカンザクラ(大寒桜) |
名称:497.カンヒザクラ(寒緋桜) |
名称:498.ソメイヨシノ(染井吉野) |
| 撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市中区元浜町 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
| 名称:499.ヤマザクラ(山桜) |
名称:500.ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜) |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
| 桜のほかにもバラ科の花が一杯です。 |
 |
 |
 |
| 名称:501.ベニスモモ |
名称:502.ハナモモ(寒白) |
名称:503.モモ(残雪枝垂) |
| 撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市西区・臨港パーク |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:504.カジイチゴ |
名称:505.クサイチゴ |
名称:506.モミジイチゴ |
| 撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:507.ヘビイチゴ |
名称:508.ボケ |
名称:509.ユスラウメ |
| 撮影日:2009年03月29日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
| 名称:510.ユキヤナギ |
名称:511.シジミバナ |
| 撮影日:2009年03月20日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市神奈川区・反町公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
| 桜の時期にはモクレン科の花も一斉に咲きます。 |
 |
 |
 |
| 名称:512.サラサモクレン |
名称:513.ハクモクレン |
名称:514.シモクレン |
| 撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月21日 |
| 撮影場所:横浜市西区みなとみらい |
撮影場所:横浜市中区・ 山下公園せかいの広場 |
撮影場所:横浜市中区小港町 |
 |
| 名称:515.コブシ |
| 撮影日:2009年03月07日 |
| 撮影場所:横浜市中区和田山 |
| 注意しないと見逃すような小さな花です。 |
 |
 |
 |
| 名称:516.カキドオシ |
名称:517.キランソウ |
名称:518.トキワハゼ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
 |
 |
 |
| 名称:519.コハコベ |
名称:520.ミチタネツケバナ |
名称:521.オランダミミナグサ |
| 撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月29日 |
撮影場所:横浜市中区・ 港の見える丘公園 |
撮影場所:横浜市中区・ 港の見える丘公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
 |
 |
 |
| 名称:522.タチイヌノフグリ |
名称:523.カラスノエンドウ |
名称:524.アオキ雄花 |
| 撮影日:2009年03月29日 |
撮影日:2009年03月14日 |
撮影日:2009年03月07日 |
| 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
 |
| 名称:525.ヤブニンジン |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
| 里山や公園などで普通に見られる春を代表する花です。 |
 |
 |
 |
| 名称:526.チョウセンレンギョウ |
名称:527.レンギョウ |
名称:528.サンシュユ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
 |
 |
 |
| 名称:529.カントウタンポポ |
名称:530.シロバナタンポポ |
名称:531.シャガ |
| 撮影日:2009年03月29日 |
撮影日:2009年03月29日 |
撮影日:2009年03月21日 |
| 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
 |
 |
 |
| 名称:532.タチツボスミレ |
名称:533.ツクシスミレ |
名称:534.セリバヒエンソウ |
| 撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:535.ヒュウガミズキ |
名称:536.トサミズキ |
名称:537.ウンナンオウバイ |
| 撮影日:2009年03月20日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月28日 |
| 撮影場所:横浜市神奈川区・幸ヶ谷公園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:538.ムラサキハナナ |
名称:539.アネモネ |
名称:540.ムスカリ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月20日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・幸ヶ谷公園 |
 |
 |
 |
| 名称:541.アセビ |
名称:542.ヒマラヤユキノシタ |
名称:543.ヒナギク |
| 撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月20日 |
撮影日:2009年03月07日 |
| 撮影場所:横浜市中区・フランス山 |
撮影場所:横浜市神奈川区幸ヶ谷 |
撮影場所:横浜市中区・ 港の見える丘公園 |
 |
 |
 |
| 名称:544.ハナニラ |
名称:545.ニリンソウ |
名称:546.フッキソウ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
 |
 |
 |
| 名称:547.トウダイグサ |
名称:548.ツルニチニチソウ |
名称:549.キブシ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:横浜市中区・フランス山 |
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク |
 |
 |
 |
| 名称:550.ヒイラギナンテン |
名称:551.エンドウ |
名称:552.ネコヤナギ |
| 撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月29日 |
撮影日:2009年03月21日 |
| 撮影場所:横浜市神奈川区・三ツ沢公園 |
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク |
撮影場所:横浜市西区・臨港パーク |
 |
| 名称:553.ウグイスカグラ |
| 撮影日:2009年03月15日 |
| 撮影場所:調布市・神代植物公園 |
| 春はその他にも美しい花が一杯です。 |
 |
 |
 |
| 名称:554.ゴールデンクラッカー |
名称:555.ハリエニシダ |
名称:556.キンカチャ |
| 撮影日:2009年03月07日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月15日 |
| 撮影場所:横浜市中区新港 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
 |
 |
 |
| 名称:557.モチノキ雄花 |
名称:558.タブノキ |
名称:559.クロモジ |
| 撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月21日 |
撮影日:2009年03月15日 |
| 撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:横浜市中区・本牧山頂公園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
 |
 |
 |
| 名称:560.イカリソウ |
名称:561.ヒスイカズラ |
名称:562.ナツトウダイ |
| 撮影日:2009年03月28日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月28日 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
撮影場所:東京都文京区・ 東大小石川植物園 |
 |
 |
 |
| 名称:563.キクザキイチゲ |
名称:564.ペトレア・ウォルビリス |
名称:565.ツバキ (フランク・ハウザー) |
| 撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月15日 |
撮影日:2009年03月15日 |
| 撮影場所:調布市・神代植物公園 |
撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
撮影場所:調布市・神代植物公園 |
 |
| 名称:566.宿根ベゴニア |
| 撮影日:2009年03月15日 |
| 撮影場所:調布市・神代植物公園温室 |
Back
Last Update : 09/04/04
©2003-2009 Kazuya Koga. All rights reserved.
|