横浜市西区の青少年センター前、紅葉坂沿いに「神奈川奉行所跡」の碑があります。
|
説明プレートには、「横浜開港にともない安政6年(1859)6月4日、開港場建設の事務
に当たった外国奉行酒井忠行・水野忠徳・村垣範正・堀利煕・加藤則著の5名に
神奈川奉行兼帯の命があり、青木町(神奈川区)に会所、戸部村宮ケ崎(西区)に
奉行役所を置き、また横浜村(中区)の中央に運上所を置いて事務を執りました。
この地にあった奉行役所は戸部役所と呼ばれ、内国司法・行政の事務を取り扱い、
運上所では、関税及び外務全般の事務を取り扱いました。
万延元年(1860)神奈川奉行は専任となり、松平康直・都築峰暉が任命されました。
明治元年(1868)3月、明治政府は新たに横浜裁判所を置きましたが、4月神奈川裁判所と
と改め、これを2つに分け横浜裁判所・戸部裁判所とし、運上所並びに戸部役所の業務を
引継ぎ、神奈川奉行所は廃止されました。その後、明治3年、
神奈川県庁と改称されました。」とあります。
|