洋式公園の始まり
洋式公園の始まり


山手公園は1870年(明治3年)に、横浜居留外国人の手によってつくられた わが国最初の洋式公園です。

以来、80年間外国人専用の公園として、 そして戦後は横浜市民のスポーツと憩いの場として歩んできました。

隣接してテニス発祥の地である横浜インターナショナル・テニス・コミュニティ, テニス発祥記念館,横浜市営山手公園テニスコートがあります。

ヒマラヤスギもここに初めて植えられて全国に広まりました。

日本人も利用できる日本初の洋式公園は、1876年(明治9年)に開園した横浜公園 (横浜スタジアムのある公園)です。

記念碑のある場所を地図で示します。

洋式公園発祥の地 洋式公園発祥の地
横浜山手の丘の上、フェリス女学院脇の坂を下ると、うっそうとした森の中に山手公園 があります。同じ敷地内にテニス発祥の地もあります。 説明には、「(前略)明治2年(1869)に居留民代表から改めて要求が出されたの に対して、日本政府は山手妙香寺付近の土地約六千坪を、慶応約書で約束した土地の 代替地として貸与しました。公園の造成は居留民が行い、明治3(1870)年5月6日に開園 したのが山手公園です。(後略)」とあります。
洋式公園発祥の地 洋式公園発祥の地
説明書きにある当時の公園の様子です。 左の当時の様子と同じ位置と思われるところから撮ってみました。


Back

Last Update : 07/12/17
©2003-2007 Kazuya Koga. All rights reserved.