アイスクリームの始まり
アイスクリームの始まり
−日本アイスクリーム協会によると次のとおりです−
1869年(明治2年)5月9日、横浜馬車道通りの「氷水屋」で町田房蔵の手による 「あいすくりん」が販売されました。 これにちなみ、1965年(昭和40年)に日本アイスクリーム協会が この日をアイスクリームの日としました。 アイスクリームの発祥は古代中国と考えられ、米と牛乳を長時間煮込んで香料を加え、 雪で冷え固まらせたものだったようです。 1550年(天文19年)、氷に硝石(寒剤)を加えて氷点下の温度を容易に作れるようになり、 量産が可能になりました。 ちなみに、氷に食塩を適量加えると−21℃にもなります。
記念碑のある場所を地図で示します。
馬車道交差点を馬車道に入ってすぐ右手にある母子像がアイスクリーム発祥 の地を記念したモニュメントです。
なぜ母子像なのかご存知の方は教えてください。
説明文には、「横浜沿革史に”明治二年六月馬車道通常盤町五丁目ニ於テ町田房造 ナルモノ氷水店ヲ開業ス・・・・”と記されています。日本のアイスクリームの誕生です。 私達はこれを記念し、このゆかりの地にモニュメントを建て寄贈いたします。」 とあります。
Back
Last Update : 07/12/16
©2003-2007 Kazuya Koga. All rights reserved.